top of page
プログラム
由比ガ浜特設会場
由比ガ浜4丁目
5/17(土) 9:00-16:00



由比ガ浜海岸の目の前に、5/17(土)の一日限定でウェルビーイングなコミュニティスペースが出現!
目の前に広がるのは、果てしない水平線と、潮風にきらめく由比ガ浜の海。波音をBGMに、自然が作り出す美しい景色を眺めながら対話をしたり、開放的な環境の中で仕事する時間をお過ごしください。
5月14日(水)
- 2025年5月14日 10:00 – 11:00鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉 ロビー, 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター鎌倉ウェルビーイングラボは、人や社会のウェルビーイング向上を目指し鎌倉の自然環境・文化・人的資本を活用した研修プログラムや地域共創の場を提供しています。本説明会では、取り組み内容について紹介しながら、鎌倉ワーケーションWEEKの楽しみ方もお伝えします。
- 2025年5月14日 11:30 – 12:30ANOTHER DAY KAMAKURA, 日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町4−10鎌倉ワーケーションWEEKご参加にあたっての説明、PASSの受け渡し、他の参加者との交流を行います。一回分の参加費(ランチ込み)は参加PASSに含まれています。鎌倉ワーケーションWEEKをより充実した時間にしていただくためにも、ぜひご参加ください。
- 2025年5月14日 13:00 – 13:50ANOTHER DAY KAMAKURA, 日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町4−10生年月日から持って生まれた「才能のタネ」をみつける東洋運命学セッションを体験しませんか? 持って生まれた才能を活かして、自分らしく幸せな未来を手に入れるための最初のステップは「自分を知ること」。東洋運命学(算命学)を活用してその「才能のタネ」をみつけ、活かしていくことで、無理なく理想の未来へ近づいていきましょう。 今あなたが抱えているのお悩みを解決するために、「才能のタネ」をどう活かすか?を探っていくこともできます。
- 2025年5月14日 13:00 – 14:00ANOTHER DAY KAMAKURA, 日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町4−10仕事仲間や友人、パートナーと、「幸せのかたち」をシェアしませんか?「ウェルビーイング診断」でそれぞれの幸せを可視化し、対話をしながらお互いを知る時間を過ごしましょう。 自分を知り、活かし合うつながりを対話で見つけ、ウェルビーイングが高まるひとときをお過ごしください。 なお、ウェルビーイングって何?という方もご安心ください。ご興味がある方でしたら、どなたでもご参加いただけます。
- 2025年5月14日 15:00 – 18:00workshop studio canvas, 小林ビル, 1F-B, 11-37 御成町 鎌倉市 神奈川県 248-0012 日本
5月15日(木)
- 2025年5月15日 9:30 – 11:00円覚寺塔頭 龍隠庵, 日本、〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内450空手と聞くと、多くの人は武術や格闘技を思い浮かべるかもしれませんが、空手は単なる技術の習得にとどまらず、精神の鍛錬を伴う修行でもあります。近代空手道の礎を築いた船越義珍は、鎌倉の円覚寺にて古川慧訓管長のもとで参禅し、禅の教えを学びました。鎌倉の禅の精神と響き合いながら、形の中に潜む「空」を体得していく――円覚寺の自然豊かな環境の中で、空手道の真髄である禅の精神を体感する特別な体験をご一緒しましょう。
- 2025年5月15日 12:00 – 13:00bistro plat, 日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目2−39 プラットホステル京急鎌倉ウェーブ1階鎌倉ワーケーションWEEKご参加にあたっての説明、PASSの受け渡し、他の参加者との交流を行います。一回分の参加費(ランチ込み)は参加PASSに含まれています。鎌倉ワーケーションWEEKをより充実した時間にしていただくためにも、ぜひご参加ください。
- 2025年5月15日 14:00 – 16:00鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉 美術創作室, 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター来たるミドルシニア(55~60歳代)になった時の、セカンドキャリアを考える方のためのワークショップです。
- 2025年5月15日 16:10 – 18:00きらら鎌倉(生涯学習センター), 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センターきららに集まって、もくもくと仕事をする。普段とは違う穏やかな環境で、集中して仕事に没頭できます。
- 2025年5月15日 19:00 – 23:00KOTOWA鎌倉(懇親会は別会場), 神奈川県鎌倉市小町2-12-27(自分達の)街を愛する人を全力支援!カマコン定例会へようこそ! プレゼンターのお題に乗っかって、みんなでブレストを楽しみましょう。
- 2025年5月16日 9:40 – 10:30ハルバル材木座, 日本、〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座2丁目8−23幸せな心の状態をともに育む「ウェルビーイングダイアログカード」を使っての対話をしませんか? 海と山の絶景を味わいながら、自分だけの幸せに気づくこともあるでしょう。自分を知り、つながりを感じ、ウェルビーイングが高まるひとときをお過ごしください。 循環をテーマに、ウェルビーイングダイアログの問いをご用意しています。「普段は考えたことがない」ことを、あえて言葉してみる対話を、ご一緒に! なお、ウェルビーイングって何?という方もご安心ください。ご興味がある方でしたら、どなたでもご参加いただけます。
- 2025年5月16日 10:40 – 11:30ハルバル材木座, 日本、〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座2丁目8−23忙しい日常の中で、ふとしたことでイライラしたり、モヤモヤが消えなかったりすることはありませんか? 自分の感情に気づき、受け止め、より豊かな人間関係を築いていくためのスキルとして、「自分と向き合う力」「感情を整える力」つまり「感情知性(EQ)」が重要視されています。 本セッションでは、マインドフルネスをベースに、自身の感情と冷静に向き合い、的確にマネジメントしていく力を養います。1対1の個人セッション形式で、あなたの課題や目的に合わせてセッションを行います。
- 2025年5月16日 12:00DROP IN cafe, 日本、〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座6丁目4−24鎌倉ワーケーションWEEKご参加にあたっての説明、PASSの受け渡し、他の参加者との交流を行います。一回分の参加費(ランチ込み)は参加PASSに含まれています。鎌倉ワーケーションWEEKをより充実した時間にしていただくためにも、ぜひご参加ください。
- 2025年5月16日 13:30 – 16:30材木座公会堂, 日本、〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4丁目4−26「つながりを取り戻すワーク」は、1970年代後半に、世界の癒しに積極的に取り組む意欲と力を育むことを目的として、環境活動家、仏教哲学者、システム思想家のジョアンナ・メイシーによってデザインされました。今回のWSでは、【感謝の気持ちを感じる】【新しい目で見る】を中心に体験します。自身や周りへのアウェアネスを高めたい、キャリアや仕事、生き方で創造的なアイデアを得たい方、わたし自身や地球や生きとし生けるものとの深いつながりを体感したい方、環境問題や社会課題に関心のある、自分にできることを考え、行動につなげたい方におすすめです。
- 2025年5月16日 17:00 – 18:30 JSTworkshop studio canvas, 鎌倉市御成町11-37 小林ビル1F-B駅近ワークスペース&芸術ワークショップ
- 2025年5月16日 17:00 – 18:00材木座海岸, 日本、〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座5丁目 材木座海岸ビーチでコーヒーを淹れます。 コーヒーを飲みながらおしゃべりしたりぼーっとしたり海をながめたり。 何を話してもいいし、何も話さなくてもいい。 チェアリングならぬシッティング。ただのピクニックのような気軽なセッションです。 以下のような方におすすめです ・自分とゆっくり向き合う時間がなかなかとれない ・ビーチでゆっくりと過ごしたい ・ただ話を聞いて欲しい
- 2025年5月16日 18:00 – 18:50NIHO kamakura, まちの社員食堂棟, 2階, 11-12 御成町 鎌倉市 神奈川県 248-0012 日本NIHO kamakuraに集まって、もくもくと仕事をする。普段とは違う自然豊豊かな環境で、集中して仕事に没頭できます。
- 2025年5月16日 19:00 – 21:00NIHO kamakura, まちの社員食堂棟, 2階, 11-12 御成町 鎌倉市 神奈川県 248-0012 日本自然災害や気候変動、ゴミ問題、交通インフラなど、都市を取り巻く課題は多岐に渡ります。それらの問題は、人間の営みを起因としていますが、地球上の全ての生態系へと影響を及ぼし、生態系ネットワークの中で現れる問題でもあります。 本座談会では、「ウォーカブルシティ」をテーマに、持続可能で生命が循環するまちづくりについて、課題点やアイディアを出し合い、リジェネラティブな都市の未来を描いていきます。
5月16日(金)
5月17日(土)
- 2025年5月17日 8:30 – 9:00由比ガ浜海水浴場, 日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目 由比ガ浜海水浴場波打ち際を裸足で歩きながら、自然とつながる感覚や幸福感といった自分の中に眠っている癒しの感覚を呼び覚ます、シンプルなプログラム。 アーシングによって得られる、砂の感触、潮の香り、その気持ち良さ、いまここにある感覚に集中し、ひととき色々なものを手放すことで得られるマインドフルネスを体験してください。ビーチで気持ちよくすごすためのtipsもシェアします。 以下のような方におすすめです ・気分転換をしたい ・海に行ってみたい気持ちはあるけど、どうすごしていいかわからない ・自然を感じる簡単なプログラムを探している
- 2025年5月17日 9:10 – 10:00由比ガ浜特設会場, 日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目心地よい海辺の景色を望みながら、「循環」について考え、対話を楽しむカフェです。 このカフェでは、循環型社会へのヒントを得ることができるだけではなく、限りある資源を循環させることで持続可能な未来を創るために、私たちができることは何か?地球・社会の中で「循環」とは何か?をめぐります。 誰もが自由に対話ができるカフェ「循環車」にてお待ちしております。
- 2025年5月17日 10:00 – 11:00鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉 第6集会室, 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センターチームが健全に成長していくためには、誰もが安心して意見を伝えられる“心理的安全性”が欠かせません。そして、その土台にあるのが、「互いを認め合い、尊重し合う関係性=リスペクト」です。 本セッションでは、生成AIを“対話のパートナー”として活用し、ふだんは表に出にくいチームの“本当の声”を引き出すきっかけづくりを学びます。 テクノロジーと人がつながることで、リスペクトが循環するチームづくりを、ぜひ一緒に体験してみませんか?
- 2025年5月17日 10:10 – 11:00由比ガ浜特設会場, 日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目あなたのWell-beingを上げるモビリティ(貴方の心身含めて)を持ち寄って対話しましょう! 今回は車未満でお願いします。心身、自転車、バイク、車椅子などなどミニマムフットプリントのものでお願いします。
- 2025年5月17日 11:30 – 12:30umi cafe, 日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜2丁目16−1 105鎌倉ワーケーションWEEKご参加にあたっての説明、PASSの受け渡し、他の参加者との交流を行います。一回分の参加費(ランチ込み)は参加PASSに含まれています。鎌倉ワーケーションWEEKをより充実した時間にしていただくためにも、ぜひご参加ください。
- 2025年5月17日 13:10 – 14:00由比ガ浜特設会場, 日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目日々のパフォーマンスを維持・向上するために、心身のコンディショニングは大切。 多様化がすすむ現代では、困難な状況やストレスに対する適応力や回復力、弾力性といったスキルが、ビジネスの現場や、個人、企業など様々な場面において必要になってきました。
- 2025年5月17日 14:10 – 15:00由比ガ浜特設会場, 日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目毎日、がんばることに一生懸命で、ふと立ち止まったとき、自分が何を大切にしているのか、わからなくなることってありませんか? このワークショップは、そんなあなたに贈る、ちょっと特別な時間です。 「みんなのウェルビーイングカード」を使って、自分の心にそっと耳を澄ませてみましょう。感じたことを素直に話して、誰かの言葉に耳を傾けて、思いがけない共感や発見に出会う。あたたかく、安心できる空間で、あなたの新しい一歩を見つけにきませんか?
- 2025年5月17日 14:30 – 17:00集合場所:鎌倉生涯学習センター きらら鎌倉 美術創作室, 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目10−5 鎌倉生涯学習センター私も、あなたも、生き物たちも、街中のみんなが喜ぶ「サステナブルまち歩き」。随所に古都鎌倉の風情が残る鎌倉駅周辺から、アジアで初めてブルーフラッグ認証を取得した由比ガ浜海水浴場までのエリアを、まちのクリーンアップを行いながら歩きます。 そして今回は、鎌倉の地域が誇る学生団体「ニューコロンブス」とのコラボが実現!楽しくゴミ拾いをするために独自に開発したゲーム「SHOGO!」を導入し、遊びながら楽しくゴミ拾いします。楽しく、健康的に、みんなの手で、地球を再生していく!子供も大人も、鎌倉に馴染みのある方も初めての方も、日本語でも英語でも、垣根を超えて一緒に地球を美しくしていきましょう!
- 2025年5月17日 15:10 – 16:00由比ガ浜特設会場, 日本、〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目「未来を変えるのは、今日の小さな一歩から。」 このワークショップでは、なりたい自分を思い描き、行動を習慣化するための第一歩を見つけていきます。 脳科学に基づく仕組みを知り、自分だけの「行動アクションプラン」を作成。最後は、明日から始める小さな一歩を、自分自身に宣言しましょう!
- 2025年5月17日 17:30 – 19:30Café&Meal MUJI ホテルメトロポリタン鎌倉, 日本、〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1丁目8−1 ホテルメトロポリタン鎌倉 1F様々な活動を行う鎌倉の人やワーケーション参加者と交流を深めることで新たな刺激を得ることができる交流会。交流会は多世代で交流ができるのが特徴。今回はさらに、初めてのGlobal Programの交流会を開催!英語のサポートもあるため、言語の心配は不要です! 新たな出会いを楽しみたい方、これまでの繋がりをさらに深めたい方、鎌倉ワーケーションでの時間がさらに充実すること間違いなしです!国籍や世代を超えた仲間と、鎌倉で心豊かな時間を過ごしましょう!
- 2025年5月17日 20:00 – 21:00カフェ鎌倉美学, 日本、〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町8−41鎌倉は夜も面白い!地元人が集まるお店で交流を深めながら、語らいの時間をご一緒しましょう。
bottom of page